TOPICS
ABOUT
どんな子もかけがえのない一人
みんながきらきら星をもっている
ひとりひとりが違っていい
違いながらも手をつなごう
森のようちえんきらきら星は、認可外保育施設のようちえんです。
ただ子どもを預ける形とは少し違い、お母さんやお父さんが子どもの育つ場を自分で作ろう、
時間があるときは自分たちも参加したい、という声から始まったようちえんです。
いろいろな子どもがいるように、お父さん、お母さんもさまざま。
みんなの力を少しずつ合わせると、本当に面白くて、想像を超えたものができるのです。
やりたーい!!という気持ちが一番大切だから、
やりたい人がやりたいことをやりたいだけするのが、きらきら星のモットーです。
もっとみる
BLOG

2023.11.08
2023年12月23日プレーパークやります!
2023年12月23日(土) 10時~2時 はくばく文化ホール庭園でプレーパークをします。 富士川町天神中條820-1 去年はゆめパのじかんの映画上映会、今年は天野秀昭さんの講演会をして、 実際にやりたい気持ちが最高潮で

2025.01.20
2024年度体験日
1月22日、29日、2月5日、12日 いずれも水曜日です。 9時45分集合~12時頃まで 場所 森の教室芝生広場 必ずご予約ください。

2025.01.19
竹内延彦さん講演会終了しました
たくさんの方にご参加頂き誠にありがとうございました。 自然保育認証制度のときからお世話になっている竹内さんを私達の地域に呼べて本当に夢みたいな一日でした。 講演会のタイミングと重なり、子ども議会の視察や、こどもの居場所の

2024.07.07
2024年度 プレーパークのお知らせ
一昨年くらいから実験的に行っていたプレーパーク(にしごおりのプレーパーク)を2024年度はだいたい月1回ペースで行います。 最近の公園はかわいらしい遊具があり、乳幼児にはとても魅力的なんですが、 小学生がおもいっきりボー

2024.07.07
2024年度 きらきら星 親子森あそび会のお知らせ
皆様、2024年度親子森あそび会の日程が決まりましたのでお知らせします。 今年度もどうぞよろしくお願いします。 7月17日,24日 8月7日,28日 9月4日,27日 10月2日,9日,23日 11月13日,20日,27

2023.11.27
2023年12月 無料体験日のお知らせ
今年最後の無料体験日になります。 紅葉が終わり静かな森は、森だけの時間になって嬉しそうにも感じます。 そんな森にちょっとおじゃまできるのも、森のようちえんならでは。 寒いので防寒対策はしっかりしてきてくださいね。 12月
もっとみる
きらきら星の保育
私たちは子どもに寄り添い、自己肯定感を育みます。
そして、自然の中で自ら学びたい気持ちを尊重し、共に今を思いきり楽しみたいと考えています。
また、これからのAI時代にも対応できる、自由な発想力やチーム力も自然の中で学んでいきます。
もっとみる

